アソシエ住吉扇橋保育園
住吉
2025.03.24
【引き取り訓練①】大災害を想定した避難訓練
アソシエ住吉扇橋保育園
住吉
取組み
施設形態:保育園
エリア:江東区
2023.09.21
「防災の日」や「防災週間」を意識した「引き取り訓練」を行いました。
当園では9/15(金)に、
①AM:災害の話、避難訓練
②PM:非常食試食(引き取り訓練②ブログをご確認ください。)
以上の内容で実施しました。
<災害の話>
災害があった際、「お・か・し・も・ち」を意識して避難することを子ども達に話しました。
保護者の皆様は学校等でどのような合言葉を習いましたか?
全園児集合して、地震・火事・津波などが起きた際、どのような対策が必要か真剣な表情で聞いていました。
<避難訓練>
一次避難場所への避難を実施。
準備が出来たクラスから安全な場所への避難を行い、安全への意識づけを行いました。
<保護者の方への協力依頼>
当園ではコドモンを通し、「災害用伝言ダイヤル:171」
及び「災害用伝言板:web171」を活用し、
災害時の安否確認を周知しました。
実際の災害時にも使用するツールで、
電話等がパンクした際に、お子様の安否確認がオンライン上でも
確認が出来ます。
こちらを確認してもらった上で避難先での引き取りを想定した
対応にご協力いただきました。
「首都直下地震:南関東域で30年以内にM7クラスの地震が
発生する確率:70%(内閣府)」と言われている昨今、
保育所では「災害のそなえ」を意識して運営をしなくてはいけません。
お子様及び職員の大切な命を守るためにも、
有事の際には「自分の身は自分で守る」教育を
今後も続けていきたいと考えております。
今後も随時ブログの方をアップさせていただきますので、
もしご覧になられて園見学やイベントに参加をご希望の方は、
下記連絡先にお電話ください。
TEL:03-6666-6811(9:00~18:00)
アソシエ住吉扇橋保育園
関連記事