アソシエ自由が丘保育園
自由が丘
2024.01.12
ホウセンカのお花が咲きました。
アソシエ自由が丘保育園
自由が丘
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2023.09.14
4歳のきりん組は皆でお花を育てることに。自分たちで図鑑を調べてどのお花にするかを話し合います。”小さくて可愛らしいお花が咲く””種が触れるとはじけてとぶ”ことに興味津々になり、ホウセンカに決定しました。
6月15日 種植えです。
一人ずつお皿にした手の平に種をのせ「種さん大きくなってね」「素敵なお花になってね」と言葉をかけて土に植えました。さらさらの土のお布団をかけ水のシャワーをしました。
毎日お当番が水をあげにいきます。「早く大きくなるといいね」と楽しみにしていました。
数日後、「先生!緑の葉っぱが土から生まれてきたよ」と大騒ぎ。子どもたちの気持ちを受けて全部の種から芽が出たかのように新芽の伸びる力に圧倒されました。
気がつくと、子どもたちの水のあげ方に変化が。はじめの頃は一か所の葉っぱにお水をかけていたのが、土から栄養をもらって大きくなることがわかり、気がつくと土が乾いていたらお水をあげることやあげる所も葉っぱではなく土にまんべんなくあげられるようになりました。
そしてついに待ちに待ったお花が咲きました。「かわいいお花がいっぱい咲いた!」と大喜びです。
保育室に大好きなホウセンカを運んできて、写生をしました。
「茎ってこんなに太いんだね。茶色から紫になってピンクに段々色が変わってる」
「集まって伸びてるから家族なのかな?」
「小さい丸の中にうすーい赤色が見えるからつぼみだよね?」
と色々な発見がありました。
最後の最後、触れるとはじけて飛ぶという種の収穫を楽しみに育てている子どもたちです。
関連記事