アソシエ旗の台保育園
旗の台
2025.02.28
夏祭り楽しみました。
アソシエ旗の台保育園
旗の台
取組み工作行事できごと
施設形態:保育園
エリア:品川区
2021.08.11
こんにちは。アソシエ旗の台保育園です。
今回は先日行われた”夏祭り”の様子を紹介させていただきたいと思います。
本来なら7月18日(日)に親子で一緒に、地域の方々も招待して行う一大イベントの夏祭り。
今年は感染症対策の観点から7月19、20、21日を夏祭りウィークとし、少しでも子ども達が夏祭りを楽しめるようにと夏祭りが開催されました。
・7月19日(月)、20日(火)はゲームや製作を楽しむアトラクションDAY
・7月21日(水)は盆踊りを楽しむ盆踊りDAY
とし3日間かけて夏祭りを満喫しました。
この2日間はボーリングやヨーヨー釣りなどのゲーム、うちわ作りの製作を、各クラス密にならないよう時間を分けて楽しみました。
色とりどりのヨーヨーに目を輝かせ水の中に手を伸ばし好きな色を選びヨーヨー釣りを楽しんでいました。
うちわ製作コーナーでは”自分で作れるように”と 見本 と 作り方 の手順が置いてありました。
好きな色のペンやシールを選び、
”自分で作った特別なうちわ”が
出来るように、と環境が整えられています。
「ピンクがいい!」「きょうりゅう描いたよ!」
と思い思い自分のうちわを作ることに夢中になる子ども達でした。
3歳児→
トイレットペーパーの芯と絵の具で
綺麗な花火模様のうちわが出来ました。
夏祭りといえば盆踊り。
夏祭りまで各クラスでエビカニクス音頭や恐竜音頭などを踊り夏祭りに向け気持ちを高め、アトラクションDAYに作った自分のうちわを持ち盆踊りを楽しみました。
その他にも、、、
◇フォトスポットコーナ◇
フォトスポットコーナーが用意されており、ここで記念撮影もしました。
◇スタンプラリー◇
ヨーヨー釣りなど各コーナーを楽しんだら
”シールをペタ!”
どんどんシールがたまっていきます。
シールが増えるごとに嬉しくなる子ども達です。
3日間かけて夏祭りを楽しみました。
幼児クラスの子ども達は夏祭りに期待を膨らませ特別な3日間が思い出となり、乳児クラスの子ども達もいつもと違う雰囲気を感じ、”嬉しい、楽しい”という気持ちが芽生えていたように感じます。
みんなで集まって開催することは難しい現状がありますが、少しでも日本の文化”夏祭り”に触れる機会を作ることができました。
「エビカニ踊る?」と盆踊りを心待ちにする姿が見られたり、「今日ヨーヨーしたんだよ」とお迎えに来る保護者に楽しかったことを話す様子が見られ、子ども達一人一人にとって、心に残る行事となり嬉しく思います。
以上、夏祭りでの様子を紹介させていただきました。
アソシエ旗の台保育園では、来年度に向けての園見学も随時行っております。コロナ禍のため1日一組とさせていただいておりますので、03-6421-5184 までお気軽にご予約ください。
それでは、アソシエ旗の台保育園でした。
関連記事