1. アソシエブログTOP
  2. ⁂10月食育活動(幼児)

⁂10月食育活動(幼児)

アソシエ不動保育園

目黒不動前

食育

施設形態:保育園

エリア:目黒区

2022.12.02

こんにちは!アソシエ不動保育園、給食室です。

10月に行った食育活動を紹介します。

3歳児クラス

食具の持ち方を練習しました。
フォークを使っている子もいますが、家でお箸を使っている子は保育園でも取り入れるようにしています。

毛糸や細かく切ったスポンジを一つずつ移したり、移した後に混ぜたりして楽しみました。給食の際もお箸を練習しようと意欲が湧いていている子が多く、上達が早そうです♪

4歳児クラス

三色食品群について学びました。

食材が3色のグループに分かれること、それぞれのグループの役割などのお話をした後に、当日の給食で使用する食材を実際に色分けしてもらいました。

「豆乳は何からできているか知ってる?」と問いかけると、数人が「豆!」と答えてくれました。

「だから赤グループだよね!」とつながりをしっかり理解できていました。
このように少し迷ったときは、お友達に協力してもらいながらみんなで考えながら取り組み、すべての食材を振り分けることが出来ました!

次の日から毎日、その日に使用する食材の振り分けをしています。
それぞれの食材がどんな役割をするのか、バランスよく食べることなどを意識してもらえたら嬉しいです。

5歳児クラス

5月から育てていたお米が出来上がり、脱穀から精米までを行いました。

「脱穀」は牛乳パックに稲を挟んで一気に引き抜くと”もみ”が牛乳パックの中に溜まっていく、という仕組みです。

初めは力加減がわからず、挟む力が弱いともみが全然取れていなかったり、逆に強すぎると途中でちぎれてしまったりと苦戦していましたが、慣れてくると一発できれいに取ることができるようになり「できたー!」と喜びを感じていました♪

そして「もみすり」、「精米」とお友達と協力し合いながら進めていきました。

もみすりをすると玄米が出てきます。「これ玄米でしょー?」といつも給食で食べている白米とは違い、玄米というお米なのも理解していた子どもたち。

玄米を牛乳瓶に入れて麺棒でつくと白米になる「精米」の作業に移りましたが、「全然白くならないね?」と白米にすることの大変さに気がつきました。

しかししばらくつくと少しずつ白っぽくなってきたのがわかりました。

これでお米の完成です!!

このお米は来月、給食のお米に混ぜて自分たちで洗米から炊飯をしておにぎりを作る予定です☆

来月の食育活動もお楽しみに。

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • NO IMAGE

    リトミックスカーフで遊びました♪

    アソシエ不動保育園

    目黒不動前

    アクティビティ

    2021.07.07

  • ⁂4月の食育活動(乳児)

    アソシエ不動保育園

    目黒不動前

    食育

    2022.05.02

  • ⁂12月行事食

    アソシエ不動保育園

    目黒不動前

    食育

    2023.01.17

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー