アソシエ祐天寺西保育園
祐天寺
行事できごと
2025.05.07
うんとこしょ・どっこいしょ🍠
アソシエ祐天寺西保育園
祐天寺
食育取組み行事できごと
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2025.11.10
こんにちは!アソシエ祐天寺西保育園です♪
秋といえば実りの秋、食欲の秋♪
今年度も毎年お世話になっている農園さんにさつまいも堀りに行かせていただきました♪

ずっと楽しみにしていた
きりん組さんとらいおん組さん♪
足取り軽く出発進行!!
らいおん組さんは
自分で切符を買って
切符を使って電車に乗りました!
【10の姿:社会生活とのかかわり】


電車のなかは「し~っ」だよね!
公共交通機関を使用することで
社会のルールを学び実践していきます。
【10の姿:規範意識の芽生え】
昨年度も炒ったらいおん組さんは
「まっすぐ行って右に曲がって左に曲がったらつくよね!」と
ルートも覚えていたようです♪


あっという間に
農園に到着して
『こんにちは!お願いします!』と元気に挨拶をして
長靴に履き替えて軍手をつけて
準備万端♪
さつまいも堀りの場所まで
案内してもらいました!





さつまいもの周りの土を優しく掘っていくと
「じゃじゃ~ん!」
こんな風につるに繋がってさつまいもが出てくるよ!と見せてもらい
「わぁ~~~~すごい!」と
目を輝かせるお子様たち♪
早速力を合わせて
さつまいも堀りのスタートです!




2人ペアでさつまいも堀りを進めていきながらも
周りのお友達にも声をかけてみんなで頭を寄せて力を合わせて掘っていく姿♪
【10の姿:協同性】

あと少し・・・
「掘れた~!!!!」
「見てみて~!!」


みんなでこんなにたくさんのさつまいもを
収穫させていただきました♪
子どもたちも少しずつさつまいもをリュックに入れて保育園まで持って帰ってくれました♪
保育園にかえって
並べて数を数えてみると・・・
なんと、100個超え!!
【10の姿:数量への関心感覚】


それぞれがお気に入りのさつまいもを選び
落とさないように大事に
抱えている姿が
とっても可愛らしくほっこり♡
残ったさつまいもは
保育園のみんなにおすそ分けをしました♪

さつまいもを使ってどんな料理にする?とさつまいも堀りに行く前に相談していたらいおん組さん♪
みんなで力を合わせて収穫したさつまいもが
みんなの大好きなあのメニューに変身したのです♪
次のブログをお楽しみに・・・♡
今回のさつまいも堀り、とっても楽しい思い出になったようで
保育園にかえって来てからも、おうちに帰ってからもたくさんさつまいも堀りの話をしてくれたようです♪
実際に体験を通して食への興味関心が高まってくれていることを願って、引き続きお子様たちが興味関心を深められるような体験を企画していきます。

↓↓ 園見学のご予約はこちらからも可能です♪ ↓↓
https://associe-international.resv.jp/direct_calendar.php?direct_id=11
保育園体験も実施しております♪お気軽に保育園に遊びにいらして下さいね♡
アソシエ祐天寺西保育園【はちゃめちゃ遊び 絵の具】 2025年11月28日(東京都) – こくちーずプロ

関連記事