港区立神応保育園
白金高輪
食育
2025.05.31
⁂アソシエめぐろのはたけ親子収穫体験イベント
港区立神応保育園
白金高輪
食育行事
施設形態:保育園
エリア:港区
2025.05.30
5月17日(土)収穫体験イベントに参加しました。当日はあいにくの雨模様でしたが、たくさんのご家庭に参加していただきました。
今回畑で収穫したのは「小松菜」と「大根」です。
農家の栗山さんに収穫の方法を教わり、野菜が傷つかないように気をつけながら収穫します。
小松菜は先の方を持つと葉っぱが取れてしまうため根元を持って収穫するように教わりました。
葉っぱが折れてしまわないように穫るには力加減が難しく、苦戦する子もいました。
「葉っぱが虫に食べられているよ。」「小松菜がおいしいからだね。」「いも虫がいたね。」などの会話も楽しみつつ行っていました。
たくさんの葉が生い茂っている畑には大根が植えられています。
横に揺らしながら抜こうとすると折れてしまうため、まっすぐ上に向かって引き抜くようにと教わりました。大根を抜くのはとても大変!おまけに雨で手が滑ってしまいます。おうちの方と一緒に真剣に取り組みます。
新聞紙を巻いて持つと滑りにくくなりました。
週明けには、収穫した立派な野菜を子どもたちが嬉しそうに食べていたとの報告がたくさん聞こえてきました。苦手な野菜も自分たちで収穫したものは格別なようです。
園が収穫した大根は、数日展示してから子どもたちの給食の「大根のゆかり和え」と「すまし汁」にしていただきました。とても大きな大根だったため二日に分けて提供です。
これから「楽しかった!」の体験を通して「美味しかった!」の経験を積み重ねていきたいです。
関連記事