1. アソシエブログTOP
  2. ⁂4月郷土料理 大阪府「あかねこ」

⁂4月郷土料理 大阪府「あかねこ」

品川区立大井保育園

大井町

食育取組み

施設形態:保育園

エリア:品川区

2025.04.28

はじめまして!品川区立大井保育園の栄養士です!

大井保育園は4月からアソシエの保育園に新しく仲間入りしました。まだまだ慣れない部分が多いですが、我々栄養士も子どもたちと一緒に成長していきたいと思いますので温かく見守っていただけると幸いです。

このブログは栄養士の第一回目のブログとなります。そんな第一回目は今月のおやつに提供した大阪府の郷土料理をご紹介します。

「あかねこ」とは蒸したもち米と小麦粉をついたおもちにきな粉をまぶした料理ですが、保育園ではもち米ではなく白米を柔らかく炊いたものに小麦粉を蒸したものを混ぜて提供しました。

小麦粉が入っているため、もち米だけで作ったもちよりも粘りが少なく硬くなりにくいため、歯切れのよい食感を楽しむことができます。

おなかにも優しく、子どもやお年寄りの方も安心して食べることができます。

「あかねこ」という不思議な名前をしていますが、これは昔、自家製の小麦粉は皮ごと粉に挽いていたため「褐色(赤)」であり、出来上がったもちの形が「猫の丸い背中」に似ていたことからこの名前がついたといわれています。

おやつの時間に保育室をのぞきに行くと、子どもたちから「あかねこってなに?」との質問がありました!名前の由来を教えると「確かにねこに似てるかも!」と食べる前にあかねこをよーく観察する姿が見られました。

大井保育園ではこれからも月に一度、様々な地方の郷土料理を提供していきます。今月のあかねこのように郷土料理の成り立ちや由来に興味を持ってもらえるよう頑張っていきたいと思います!

また、献立に季節の食材を使用したり、絵本に出てくる料理を給食で再現した「絵本献立」を月に一度提供していきます。

「子どもたちの思い出に残る給食」というものを目指して大井保育園の栄養士一同で励んでいきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • NO IMAGE

    広がる!積み木遊び

    品川区立大井保育園

    大井町

    2025.04.28

  • ⁂5月郷土料理・絵本の料理 

    ⁂5月郷土料理・絵本の料理 

    品川区立大井保育園

    大井町

    食育取組み

    2025.05.20

  • 子どもの日の集い

    子どもの日の集い

    品川区立大井保育園

    大井町

    取組み工作行事できごと

    2025.05.05

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー