1. アソシエブログTOP
  2. こころをひとつに。

こころをひとつに。

アソシエ柿の木坂保育園

都立大学

施設形態:保育園

エリア:目黒区

2024.10.24

観測史上、一番遅い夏日を記録した10月の土曜日、八雲小学校体育館にてアソシエ柿の木坂保育園大運動会を開催しました。0・1・2歳を第一部、3・4・5歳を第二部、全学年参加出来る形での開催は今年度初!でした。プログラム構成・会場準備…当日を迎えるまで、係を中心に何度もMTGを重ねながら当日を迎えました。昨年度までと大きく違う点は他にもあります。

【今年度は、手作りの万国旗と入場門で会場を装飾しました】
【体育館内には、当日までの活動の様子や本番の立ち位置などの詳細を貼り出しました】

乳児組は親子参加となりますが、開会式・閉会式も行ない、各クラス親子競技の他に1・2歳児はかけっこも楽しみました。大好きなお母さんやお父さんと一緒の園児さん達はとても嬉しそうでした。最後は2歳児クラスのお遊戯でした。緊張して、いつもの姿ではありませんでしたが保護者の皆様には十分に育ちの姿を感じて頂けたと思います。

春から始めた幼児組の縦割り保育。子ども達が主体的に遊びを選んで遊び込む中で、年少児は年長児の姿から、年長児は年少児の姿から優しさ等、多くの事を学びながら共に育つ姿がありました。遊びのチームA・チームBに分かれてのパラバルーンは、活動中から顔を見合わせながら本当に嬉しい!楽しい!表情が広がっていていましたが当日も自信を持って表現する姿がとても素晴らしかったです。

【幼児組ではクラス対抗保護者競技を開催!大変盛り上がりました!】

3歳児クラスの息の揃ったダンスはとても可愛らしく、4歳児クラスの話し合って決めた紙飛行機競技は、それぞれの気持ちが伝わってきました。最終学年、5歳児クラスはダンスと組体操を融合したオリジナル演技でした。こころをひとつに。円陣を組むみんなの姿に感動しました。

練習の先に運動会があるのではありません。子ども達の生き生きとした毎日の先に運動会があります。職員は優しく見守り、寄り添います。子ども達が創り上げた運動会。休み明けの月曜日は、どの子も皆、自信溢れる良い顔をして登園してくれました。

ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。

♥・・・♥・・・♥・・・♥・・・♥・・・♥・・・♥

アソシエ柿の木坂保育園では、地域子育て支援の一環として子育てサロン・ベビーサロン・小中学生職場体験(夏休み等)などのイベントを行なっております。又、入園を希望する方を対象に園見学を行なっています。園見学等の予定はアソシエHPから確認出来ます。チョイスリザーブにて申し込みも可能となっておりますので下記のアドレスをクリックして下さい。

associe-international.resv.jp/reserve/calendar.php?direct_id=5&x=1720411506

LINE
Facebook
Twitter

この記事をシェアしよう!

関連記事

  • NO IMAGE

    ⁂7月の食育活動(うさぎ組)

    アソシエ柿の木坂保育園

    都立大学

    食育

    2024.07.26

  • ⁂10月の食育活動(ぱんだ組)

    ⁂10月の食育活動(ぱんだ組)

    アソシエ柿の木坂保育園

    都立大学

    食育

    2024.10.29

  • NO IMAGE

    ⁂2歳児食育 やさいにふれよう

    アソシエ柿の木坂保育園

    都立大学

    食育取組みできごと

    2023.06.28

条件で絞り込む

施設形態

最寄り駅

エリア

カテゴリー