アソシエ下目黒保育園
目黒
食育
2022.03.07
⁂4歳児食育「箱の中身は何だろな??」
アソシエ下目黒保育園
目黒
食育取組み
施設形態:保育園
エリア:目黒区
2023.09.25
9月の4歳児食育活動では、より楽しんで「食べ物」に興味を持って貰う為に、「箱の中身は何だろな?」ゲームをしました!
まずはゲームの説明です!
手作りのはてなボックス。横にある穴から手を入れると……???
何が入っているかな?
真剣に説明を聞く子ども達。栄養士が食べ物をセットしている時に、「まだ見ないでね~。」と声をかけると、見たい気持ちを抑えてしっかり目隠しをします。
豆腐の不思議な感触…。
見ているで友だちがヒントを出します!
「色は何色かな?」と声をかけると、みんなで”せーの”で「しろ~!!!」と元気に教えてあげていました。そしてさらに「しかくいよ!」「お味噌汁に入ってる!」などと次々にヒントを出し合います。
1人だと少し難しかったので、2人ずつに変更…
ペアの子と話し合いながら「これなんだろう?」と相談して…。
手を入れた子が「きのこだ!」「しいたけじゃない?」と言うと、見ている子たちは「おしい!」「しいたけより、ちょっと小さいよ。」とさらにヒントを出していました。
2人が「しめじ!!!」というと、みんなで声を合わせて「正解~~!!!」と大拍手!!
かぼちゃや人参、油揚げ等…、色々な感触の食べ物でクイズをしました!
4歳児・5歳児クラスでは、給食の時間にその日使用する食材を保育室に展示している為か、調理前の食材を見て、どんな料理に入っているのかが分かる子が多く、ヒントを考えるのがとても上手でした。
また、名前が分からなかった食材の名前を覚えたりと、楽しみながらも学びの多い時間になりました。
「またやりたい!」という子が多かったので、次は食材を変えて行いたいと思います。
関連記事